フラがはじめての方へ
- 運動不足を解消したい
- ダンスが好き
- ハワイが好き ハワイアンミュージックが好き
- フラのイベントを見て自分も踊ってみたくなった
フラを始めようと思ったきっかけはそれぞれだと思います。
今こうして貴方がフラに興味を持たれ、奥深いフラの世界の入り口に立っていらっしゃる事を私はとても嬉しく思っています。
なぜなら、フラは私たちを幸せにしてくれる不思議なパワーに満ちたものだから。
一人でも多くの方にフラと共に生きる喜びと幸せを味わっていただきたいのです。
しかし、いざフラを始めようと思って、フラ教室を探そうとしても、一体何を基準に教室を選んだら良いのかわからないという方が多いのではないでしょうか?
フラ教室というのは本当に千差万別です。
- アウアナ(現代フラ)だけ習うところ
- アウアナとカヒコ(古典フラ)両方を習うところ
- イベント出演重視のところ
- コンペティション入賞を目標にしているところ
- ハワイ語の曲のみ教えるところ
- 日本語の曲も習うところ
お教室によってフラのスタイルも違うし、同じステップなのに呼び方が違うということさえあります。
ですので教室を選ぶ際に、つぎのようなことを考えてみられることをお勧めいたします。
- エクササイズとしてフラを楽しみたいか?
- もう少し深く学んでみたいか?
- 踊りだけでなくハワイの文化の事も知りたいか?
- 大きなイベントや発表会にたくさん出たいか?
- 将来的にコンペティションを目指したいか?
このような希望をわかる範囲で良いので明確にしておくと、お教室選びも無駄なくスムーズにいくと思います。
まずは、体験レッスンを受けてみてください
自分がどのようにフラを習っていきたいかがクリアになってきて気になるお教室を見つけたら、先ずは体験レッスンを受けてみる事をお勧めします。
レッスンでの生徒さんの様子や先生の雰囲気など、実際に自分の目で確かめなければわからないところにこそ、お教室選びの重要なポイントがあると思います。
フラの事はわからなくても自分が無理なくその空間にいる事ができると感じられ、また先生も何か困った事があった時に相談にのっていただけるような、信頼できそうな方だと思えたら、その直感を信じても良いのではないかと思います。
経済的な面も考慮に入れて
無理なく、フラを続けるためには、経済的な事も重要なポイントかと思います。お月謝以外にかかる費用等で気になる事があれば、先生に伺ってみてください。
イベント出演の際の費用、衣装代 等、具体的に教えてくださるでしょう。
そして色々な疑問点をクリアにできたら、再度じっくりと考えてみてください。貴方の事をちゃんと考えてくださる先生でしたら、入会を急かすことはなさらないと思います。
フラ教室は、実は踊りのテクニックを習うだけのところではありません。フラ教室に属するということはフラオハナ(ファミリー)の一員となる大きな選択です。
ですので貴方にとって、ぴったりのフラ教室を選んでいただきたいと思います。
フラはじめてさんにオススメのクラス
さて、ここからは体験レッスンをお受けになられて、継続的にレッスンにご参加いただく場合のお話になります。
当スクールでは、フラがはじめての方には「ワヒネ初級クラス」または「マクアヒネ初級クラス」をオススメしております。
ワヒネ初級クラス・マクアヒネ初級クラスは、90分間のレッスンでフラの基本ステップとハンドモーションを、じっくりイチから練習します。
そして慣れてきたら、やさしい曲を踊れるようにゆっくりとしたペースでレッスンを進めています。
フラがはじめての方はこちらのクラスがおすすめです。
フラ経験者で、しばらくフラをお休みされていた方や、いきなりレギュラークラスに入るのが不安な方などもこちらのクラスをおすすめします。
そして、フラの楽しさを知っていただいて、さらにレベルアップをめざされる場合はレギュラークラス(ワヒネorマクワヒネ)に進級することも可能です。
フラの醍醐味である歌詞の意味を感じながら音楽にゆだねて踊る楽しさを、ぜひ楽しんでくださいね!