木花咲耶姫コノハナサクヤヒメと火の女神ペレ
投稿日 : 2015年8月25日 |
カテゴリー :
日記
Aloha
湘南【藤沢 逗子】のフラ講師 石垣 朝子です。
この数日間、山中湖の友人の別荘にお世話になり、遅い夏休みを楽しんでいました。
毎日、湖畔の森を散歩して、ご飯を食べて、お昼寝して、温泉に浸かって、のーんびりと過ごしました。
森の空気に癒され、別荘から見える富士山のパワーをチャージ、少々溜まっていた夏の疲れもすっきり。
持つべきものは別荘持ちの友人ですね。ありがたやー!
ここに来るたびに、必ずお参りする大好きな神社があります。
富士吉田の北口本宮冨士浅間神社です。
初めてお参りしたのは、3年ほど前になります。
当時、この神社のことは知らなかったのですが、たまたま前を車で通り過ぎた時に、そのたたずまいがあまりにも清浄で良い気に満ちているのに驚き、友人にわざわざ引き返してもらい、お参りしたのです。
いつ伺っても、柔らかくクリーンな雰囲気に癒される素敵な神社です。
この神社に祀られているのは木花咲耶姫コノハナサクヤヒメという美しい女神さま。
富士山に鎮座し、火の神とも言われています。
ここで、フラダンサーならあれっと思った方も多いのではないでしょうか。
ハワイにも似た女神さまがいらっしゃいますよね。
そう、火の神ペレ
ハワイ島キラウエア火山に棲み、やはり絶世の美女とされています。
ハワイの神話と日本の神話は共通点がかなりあるようで、なかには、日本の神話を研究しているハワイのクムフラもいらっしゃるそうです。
天照の大神にあたるのはハワイのどの神さまかしら?なんて考えながら神話の本を読んでみるのも興味深いかもしれませんね。
石垣 朝子
体験レッスンに参加しませんか?

写真:レッスンでのひとコマ
レッスンを受けてみて、当教室があなたに合っているかどうかを判断してみてください。
湘南では大小問わず、またサークルなども含めると数えきれないほどフラのお教室があります。
そして、お教室ごとに学べる内容など、特色は多岐に渡ります。
ですので、ご入会いただく前にレッスンを体験することで、あなたに合ったフラのお教室を見つけるきっかけにしていただければ幸いです。
そしてその後、ご入会されるかどうかをお決めいただければと思います。
土曜新クラス開講! はじめてのフラ体験会に参加してみませんか?

3月より「マクアヒネ入門クラス(月3回)」が新たにスタートします。
このクラスは、基礎ステップの練習からスタートし、慣れてくるにつれて振付のレッスンを加えていきます。
新規開講クラスですので、はじめての方でも安心してご参加いただけます。
基礎からじっくりと、フラをはじめませんか?
そこで、開講に先立ち、「はじめてのフラ体験会」を開催させていただきます。
開講に先立ち、「はじめてのフラ体験会」を開催させていただきます。
フラがまったくはじめての方でも、ムリなく体験できるレッスン内容です。
お一人でのご参加も大歓迎です(実際は、ご参加なさる方みなさんお一人でいらっしゃっています)。
はじめてのフラ体験会の概要は、以下のとおりです。
- 開催日:3月4日、11日、25日(土)
- 時間:12:00〜13:30
- 対象:フラがはじめて、または基礎からやり直したい経験者で成人女性(※どちらかに当てはまる方)
- 定員:各回5名
- ご参加時の服装:Tシャツ・スパッツ・レギンス・ハーフパンツなど
- ご準備いただくもの:Tシャツ、レギンスなどの動きやすい服装(パウスカートを、無料でお貸しします)、タオル、水分補給用の飲み物、筆記用具&「フラを楽しみたい!」という好奇心
- 参加費:
1,000/回 → 特別価格500円(※当日にお支払いください。何回、ご参加いただいても構いません)
- 当日ご入会特典:入会金10,000円 → 5,000円(50%off)、3月の月謝無料
※パウスカートは、先着順で数にかぎりがございます。また、フラご経験者でパウスカートをお持ちの方はご持参ください
※体験会に参加したいけれど日程が合わない方は、通常のレッスンにご参加いただくことも可能です
「フラをはじめてみたい!」そんな想いをお持ちのあなたのご参加を、お待ちしています。
ぜひ、フラの楽しさを体感しにいらしてください!
体験会や当フラ教室についてくわしくは、こちらのページでご確認いただけます⇒



