メリーモナーク観戦パーティ
投稿日 : 2018年4月13日 |
カテゴリー :
未分類
メリーモナーク観戦と言っても、ヒロのエディスカナカオレスタジアムに行ったわけではありません。
我が家のリビングにナーリコオカパライのメンバーが集まり、インターネット中継をテレビ画面に映しての観戦です。
現地ハワイでは夕方からのメリーモナークも日本時間だとまだ明るいお昼過ぎから。。
持ち寄った沢山の美味しいお料理とお酒を囲んで、リラックスしながらメリーモナークを観るのもなかなか良いものです。
ヒロのスタジアムで観るのはそれはそれは素晴らしいけれど、あの硬いシートに長い間座っているのが結構しんどかったりするしね。

トップレベルのハーラウによるハイレベルなフラに、素敵ー!すご〜い!とか歓声を上げたり、この衣装、可愛い!こんなの着てみたいねぇ!とか言いながら、わいわいと楽しい時間を過ごしました。
やはり一人で観るより大勢で賑やかに観る方が数倍楽しいですね。
今年、来られなかった方は来年も多分企画するのでお楽しみに!
体験レッスンに参加しませんか?
写真:レッスンでのひとコマ
当教室の「体験レッスン」に参加してみませんか?
そして実際のレッスンを受けてみて、当教室があなたに合っているかどうかを判断してみてください。
私自身、湘南でフラの活動をするようになって十数年になります。
私が知るかぎり、湘南では大小問わず、またサークルなども含めると数えきれないほどフラのお教室があります。
お教室ごとに学べる内容など、特色は多岐に渡ります。
ですから、ご入会いただく前にレッスンを体験することで、あなたに合ったフラのお教室を見つけるきっかけにしていただければ幸いです。
そしてその後、ご入会されるかどうかをお決めいただければと思います。
レッスンは、通常レッスンにご参加いただけます。
受講特典

ただいま、体験会ご参加の方に以下の特典をプレゼントいたします。
フラ専門用語集
フラを習いはじめると、専門用語がわからずにタジタジになってしまうことも少なくありません。
そこで、フラおよびフラのレッスンでよく使われる専門用語をまとめ、それについて意味などを解説した用語集をさしあげます。
ハワイアンソングの歌詞カード
レッスンで使用しているハワイアンソングのハワイ語と日本語訳が書かれたものです。
歌詞の意味を理解し、その情景をイメージすることで、より情感のこもった踊りが自然にできるようになります。
ぜひ、体験会で学ばれたことを、お家でもつづけてみてくださいね。
日々の生活の中に、フラに身を委ねる心地よい時間がもたらされますことを願っております。
体験会や当フラ教室についてくわしくは、こちらのページでご確認いただけます⇒

LINEからもお問い合わせ・お申し込みができます
