フラ体験会 No.4
Aloha
湘南【藤沢 逗子】のフラインストラクター 石垣朝子です。
先週土曜日のフラ体験会の模様をお知らせします。
最後の体験会にはそれまでで一番多くの方々にお集まりいただきました。
ありがとうございます

今回も多くのフラが全く初めての方々がいらしてくださいました。
いつも通り、レッスンは正しい立ち方や姿勢のお話から始めましたが、
今回は特に肩甲骨の使い方についてのお話もさせていただきました。
のびのびとしたフラを踊るためには肩甲骨の使い方にも大切なポイントがあり、そのために特化したエクササイズもあります。
続いてのベーシックでは、カウアイ島に伝わる古い伝統的なステップから始め、いくつかの基本的なステップを練習。
一見楽そうに見えても、しっかり体幹を使って身体をホールドしないと、正しい形にはなりません。
跳んだり跳ねたりはしないけれど、じっくりときついのがフラの動きの特徴です。
振付の練習の前には、課題曲の古典フラに出てくるハワイの女王様について、持参した本の写真をご覧いた
だきながら、説明いたしました。
フラの歌詞が作られた時代背景、主人公がどんな方だったのかなど、
歌詞の直接的な意味だけでなく、出来るだけ多くの知識を持つ事で、より具体的なイメージとともにフラを踊る事が出来るようになり、フラもより一層生き生きと素敵なものになります。
そしてただ順番で振付を覚えるよりも、すんなり身体へ入っていくので、覚えるのも楽になります。
今後の体験レッスンは今週から始まる通常レッスンにご参加いただく形になります。
1000円の体験レッスン料で、2回までレッスンに参加できるシステムです。
ぜひ当教室のフラをじっくりと体験してみてくださいね。
今週も早速、体験レッスンのお申し込みをいただいており、新しい方とお会いできるのを楽しみにしています

体験レッスンにはスペースの関係上、一度にご参加いただける人数に限りがございますので、お早めのご予約をおすすめします。
空きがあれば前日でもお受けできますので、ご遠慮なくお問い合わせくださいませ。
石垣 朝子
体験レッスンに参加しませんか?

写真:レッスンでのひとコマ
レッスンを受けてみて、当教室があなたに合っているかどうかを判断してみてください。
湘南では大小問わず、またサークルなども含めると数えきれないほどフラのお教室があります。
そして、お教室ごとに学べる内容など、特色は多岐に渡ります。
ですので、ご入会いただく前にレッスンを体験することで、あなたに合ったフラのお教室を見つけるきっかけにしていただければ幸いです。
そしてその後、ご入会されるかどうかをお決めいただければと思います。
新クラス開講! はじめてのフラ体験会に参加してみませんか?

10月より「超入門基礎クラス」が新たにスタートします。
このクラスは、基本ステップとハンドモーションを、じっくりイチから練習する2ヶ月間の短期集中レッスンです。
2ヶ月後(12月)からは、レギュラークラスに進級していただくことができます。
基礎からじっくりと、フラをはじめませんか?
開講に先立ち、9月に「はじめてのフラ体験会」を開催させていただきます。
フラがまったくはじめての方でも、ムリなく体験できるレッスン内容です。
お一人でのご参加も大歓迎です(実際は、ご参加なさる方みなさんお一人でいらっしゃっています)。
はじめてのフラ体験会の概要は、以下のとおりです。
- 開催日:9月1日、8日、15日、22日(木)
- 時間:10:30〜11:30
- 対象:20〜60代のフラがはじめての方、フラ経験1年未満の方、ブランクがある方(※いずれかに当てはまる方)
- 定員:各回5名
- ご参加時の服装:Tシャツ・スパッツ・レギンス・ハーフパンツなど
- ご準備いただくもの:Tシャツ、レギンスなどの動きやすい服装(パウスカートを、無料でお貸しします)、タオル、水分補給用の飲み物、筆記用具&「フラを楽しみたい!」という好奇心
- 参加費:1,000/回(※当日にお支払いください。何回、ご参加いただいても構いません)
- 当日ご入会特典:入会金10,000円 → 5,000円(50%off)、9月の月謝無料
※パウスカートは、先着順で数にかぎりがございます。また、フラご経験者でパウスカートをお持ちの方はご持参ください
※体験会に参加したいけれど日程が合わない方は、通常のレッスンにご参加いただくことも可能です
「フラをはじめてみたい!」そんな想いをお持ちのあなたのご参加を、お待ちしています。
ぜひ、フラの楽しさを体感しにいらしてください!
体験会や当フラ教室についてくわしくは、こちらのページでご確認いただけます⇒



